4月7日 第1戦 ツインリンクもてぎ
- Results
- Nakatomi Report
- Ide Report
- Gallery
JSB1000 中冨伸一 選手
予選:22位 BL:1’52.241
レース1:24位 BL:1’53.786
レース2:20位 BL:1’53.453
J-GP2 井手翔太 選手
予選:9位 BL:1’58.089
決勝:9位 BL:1'57.325
中富選手レポート
第1戦 ツインリンクもてぎ
今年はJSBクラスにST1000仕様で参戦する事となりました。 サスペンションもKYBからOHLINSに変わり今までと比べると違いも多いですが、与えられたチャンスの中で精一杯の力を出し切る為に今シーズン努力していきます!
練習走行

目標とするタイムは昨年までの自分のタイムを目標としてセットを進めて行きました。 時間の限り色々な事を試しましたが思うように進めることはできませんでした。
予選
前日までの流れを見直しセットを変更し予選を走りました。 セッション前半で方向の確認をし、思い切って予選中にサスペンションのバネを変える事を決断しました。残り10分くらいでコースに戻る事が出来、それまでのタイムを更新することは出来ました。しかし、当然ながら他のライダーもタイムを上げてきており予選は両ヒート共に22位という結果になりました。
決勝(レース1)
スタートはバッチリ決まり1周目を16位で通過。2周目のバックストレートエンドで止まり切れなかった後続のライダーに追突されてしまいコースアウト転倒。何とかコースに復帰するも最後尾からのレースで、24位でチェッカー。
(レース2)

1周目は1つ順位を上げて21位で通過。前を行くライダーを必死に追いかけますがジリジリと離されてしまいました。自分のペースを落とさないように課題を設けて最後まで走り切りました。順位は20位と予選よりは少し上がりましたが、課題が沢山出るレースとなりました。
今シーズンはST1000仕様でのチャレンジで、JSBライバルたちと戦うのは昨年以上に難しいですが、今の距離を毎戦少しずつでも詰めて1歩1歩前進させて行きます。
次戦2&4では8耐のトライアウトの権利を獲得し良い報告が出来る様に頑張ります。
今回も沢山の応援ありがとうございました。